フィンペシアの価格や飲み方などの特徴【プロペシアジェネリック】
2019/01/14
フィンペシアはAGA治療薬のプロペシアのジェネリックの中で、一番知られている薬です。
プロペシアに使用されているフィナステリドが含まれていて、同じ製造工程で作られていますので、プロペシアと同じ効果が得られます。
ジェネリックとして作られてれているために、プロペシアよりも安く購入できることが特徴です。
製造している製薬会社はインドのシプラ社で、フィンペシア以外にもエフペシアなどのAGA治療薬のジェネリック、抗生物質、抗エイズ薬などを作っている会社です。
種類
メーカーによって有効成分1mg配合のものが作られていて、病院や通販サイトで購入できます。
AGA治療を行っている病院の中にはフィンペシアを扱っているところがありますが、個人輸入代行の通販サイトであれば手軽に入手できる点がメリットです。
従来までは、キノリンイエロー使用のものが主流でしたが、現在ではキノリンフリーの商品が販売されています。
キノリンイエローは添加物の一種として、広く化粧品などにも使われています。
しかし、近年では添加物を含まない薬のニーズが高まっていますので、同じ効果を得られるのであれば安全性の高いキノリンフリーの薬のほうがおすすめです。
飲み方
水やぬるま湯などの飲料水と一緒に、1日1回飲みます。
飲む量は1回につき0.2~1mgの範囲となります。
1mg以上の服用量に増やしたとしても、その分脱毛を抑制する作用が高まるということはありません。
1mg(1錠)分を服用して体に対する影響が強いと感じるときには、半分や4分の1の量で飲むことをおすすめします。
1錠を服用してから次に飲むまでには、24時間以上の間を空けるようにしてください。
食事の影響は受けませんので、食後でも食前でも飲むことが可能です。
飲む時間帯が指定されていることはなく、好きなタイミングで飲むことで脱毛症の改善効果があります。
血中濃度を一定にすることや、飲むことを忘れないようにするために、毎日同じ時間帯に飲んだほうが良いと言えます。
寝る前には細胞内で成長ホルモンが分泌されることから、寝る前に飲むことで発毛の良いという意見もあります。
コーヒーやジュースと飲んだとしても、薬の作用に影響はありません。
アルコールと飲むことは禁止されていません。
ただし、飲みすぎてしまうことで体調不良に陥ることもあるので、併用する際には注意が必要です。
グレープフルーツジュースには薬の作用を弱める特徴があるので、併用することはおすすめできません。
服用期間
他のAGA治療薬と同様に、即効性のある薬ではありません。
服用を開始してからは継続的に飲む必要があり、最低でも6か月間は投与するようにしてください。
価格
先発薬との価格比較
フィンペシアは国内未承認の医薬品となるために、処方を行っている病院は少ないです。
入手するには個人輸入代行の通販サイトを利用する方法があり、30錠入と100錠入を選べます。
30錠入であれば1箱2050円で、1錠の価格は約68円で販売しています。
100錠入は1箱2950円で、1錠あたりでは約29円ですのでかなり安い価格となります。
先発薬のプロペシアの値段は、通販サイトで1錠あたりにつき約170円ですので、フィンペシアのほうが30錠入のもので3分の1、100錠入であれば6分の1ほどの格安価格で購入できます。
他のジェネリックとの価格比較
用量 | 1錠の価格 | |
フィンペシア | 1mg | 約29円(100錠入) |
エフペシア | 1mg | 約27円 |
フィナロ | 1mg | 約48円 |
プロペシアは人気のある医薬品ですので、海外では多くのジェネリックが開発されています。
プロペシアのジェネリックの中で知名度が高いものが、エフペシアやフィナロです。
個人輸入の通販サイトで販売しているエフペシアは、1錠の値段が約27円です。
フィナロは1錠の値段が約48円ですので、この2種類の薬はフィンペシアよりも安値で購入できます。
知名度であればフィンペシア、安値の薬を希望するならエフペシアやフィナロがおすすめです。
治療を開始する時期
AGAによって起きている薄毛は、自然に治癒することはありません。
そのために何の対応も行わないよりも、早く治療を開始したほうが良いと言えます。
AGA治療薬の作用は、年齢が若いほうが効き目が現れるのが早いと考えられており、毛根の回復ができるうちに服用を開始する必要があります。
AGA治療薬を飲むことによる薄毛治療は、完全に毛根が死んでしまう前に行うことが重要で、死んでいる毛根を再生する能力はありません。
そのためにできるだけ早く治療を開始したほうが良く、髪の毛が細くなってきたり、短くなって成長していないと感じたときには服用を開始することをおすすめします。
効果
有効成分はプロペシアにも使われているフィナステリドです。
男性が薄毛を発症する要因として、テストステロン(男性ホルモン)と5α-リダクターゼ(還元酵素)が結びついて発生するDHT(ジヒドロテストステロン)の影響があります。
DHTが増えると毛母細胞や毛乳頭細胞に影響を与えて、髪の毛の成長期を短くします。
それによって髪の毛が成長しにくくなり、短い状態のまま抜け落ちることで脱毛症になります。
フィナステリドにはDHTが増えないように、5α-リダクターゼの働きを弱める効果があります。
5αリダクターゼの活動を弱めることでDHTの生成を食い止めることに繋げられますので、脱毛症の進行を止めることが期待できます。
フィナステリドはFDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されており、世界の様々な国と地域60か国以上で承認されています。
日本の厚生労働省も認可していて、日本皮膚科学会はAGAを改善する効果がある医薬品としてAランクを与えています。
フィナステリドは開発当初より抜け毛の治療薬として作られたたものではなく、前立腺肥大症の薬として製造されたものでした。
そのために、医学的に信頼されている有効成分です。
臨床試験では3年間継続的に投与を行った人のうちの98%が脱毛が抑制されたと答えており、75%の人が育毛作用を感じられたという結果が出ています。
育毛作用
フィンペシアは脱毛症の進行を止めることが主な目的の薬ですので、発毛を促進するためにはミノキシジルを含んだ薬と併用することが望ましいとされています。
ミノキシジルには血管を広げる効果があるので、頭髪に栄養を行き届けるために有効です。
ミノキシジル配合の育毛剤としては、リアップやロゲインが有名で、内服薬としてはミノキシジルタブレットがあります。
これらの薬と併用することで、抜け毛を止めながら発毛作用を得ることが期待できます。
副作用
服用することで動悸や息切れ、腹痛、頭痛、肝機能障害などを発症することがあります。
飲んでいるうちに体調が悪化したときには、服用を止めて医師に相談してください。
服用者のうちの1%に、ED(性欲減退、勃起力の低下、精子の減少)などが現れます。
性機能が低下したときには服用を中止するか、ED治療薬を飲んで対応することを検討したほうが良いでしょう。
男性用の薄毛治療薬ですので、女性が飲むことは許されていません。
特に妊娠している人や授乳中の女性が、服用してしまうと胎児の性機能障害を引き起こす可能性が指摘されています。
触れるだけでも成分が皮膚から吸収されると考えられていますので、妊娠中の女性と同居しているときには、分割するときに薬の成分が飛散しないように注意しなければなりません。
未成年者(18歳以下)や、高齢者の方も飲むことが禁止されています。
注意点
保管の際には涼しい場所に置いてください。
小さな子どもや女性が触れる場所に保管しないように注意しましょう。
フィンペシア | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
![]() |
プロペシアのジェネリック 1錠あたり約29円の低価格 |
|