ミノキシジルタブレット(ミノタブ)の効果や価格、飲み方
2019/01/14
ミノキシジルタブレット(ミノタブ)は、発毛作用が期待できる内服タイプのAGA治療薬です。
ロニテンのジェネリック医薬品で、有効成分としてミノキシジルが配合されています。
アメリカのMutual Pharmaceutical社製のものと、フィリピンのロイド・ラボラトリーズ社製があります。
アメリカのMutual Pharmaceutical社は、様々なジェネリック医薬品を販売しており信頼性の高い製薬メーカーです。
フィリピンのロイド・ラボラトリーズ社は、1989年に設立した製薬会社で、AGA治療薬の他にも肥満治療薬や不眠症の改善薬などを作っています。
種類
ミノキシジルタブレット(ミノタブ)は有効成分2.5mg、5mg、10mg配合のものが製造されています。
病院で購入することはできませんので、入手したい場合には海外薬の通販サイトを利用します。
Mutual Pharmaceutical社製(USA)
ロイド・ラボラトリーズ社製
通販サイトでは、USA製は2.5mgと10mgの2種類、フィリピン製は2.5mgと5mg、10mgの3種類を選ぶことができます。
価格
発毛成分が配合してある内服薬の先発薬はロニテンで、通販サイトでの価格は1錠につき約116円です。
ミノキシジルタブレット(ミノタブ)はジェネリックですので、先発薬と比較すると安値で販売されています。
用量 | 1錠の価格 | |
USA製 | 2.5mg | 約37円 |
10mg | 約56円 | |
フィリピン製 | 2.5mg | 約34円 |
5mg | 約37円 | |
10mg | 約40円 |
USA製の通販価格は2.5mgのもので1錠あたり約37円、10mgは1錠につき約56円です。
フィリピン製の通販での価格は2.5mgが1錠につき約34円、5mgが1錠につき約37円、10mgが約40円です。
タブレットタイプは分割して飲むこともできますので、有効成分の配合量の多いものを選んでおいて、後から分割して飲むと薬の購入費用を節約できます。
安さで選ぶのであればフィリピン製、信頼性で選ぶのであればUSA製がおすすめです。
先発薬のロニテンの3分の1以下の価格で販売していますので、ジェネリックのほうがお得に購入できます。
他のジェネリックとの価格比較
用量 | 1錠の価格 | |
ミノタブ(USA) | 10mg | 約56円 |
ミノタブ(フィリピン製) | 10mg | 約40円 |
ロニタブ | 10mg | 約288円 |
ロニテンのジェネリックとしてはロニタブがあります。
ロニタブの通販サイトでの価格は、1錠につき約288円ですので、ミノタブのほうが安く入手できます。
飲み方
毎日飲む必要があり、1日のうちに1~2回水と一緒に服用します。
水以外の飲み物と一緒に服用しても問題なく、お茶やコーヒーと同時に飲むこともできます。
しかし、牛乳やグレープフルーツジュースと一緒に飲んでしまうと、効き目が弱くなることが考えられますのでおすすめできません。
飲む時間帯が決まっているわけではありませんが、2回飲むときには朝と夜に飲むことが最適です。
2回に分けて飲むことで、1回あたりの効果を長くもたせることや、副作用のリスクを減らせます。
食事によって効き目が弱くなることはなく、食前でも食後でも飲めます。
ただし、空腹時に飲むと胃腸への負担が大きくなりますので、食後に飲むことをおすすめします。
胃腸が弱い人の場合には、空腹時に飲んでしまうと不快感を感じる場合があります。
風邪薬などの他の医薬品を飲んでいるときには、2~3時間の間隔を空けてから服用するようにしましょう。
5mgの場合
毎日1錠(5mg)分を飲み続けることで、薄毛を改善する効果を得ることができます。
1日の最大服用量は20錠(100mg)までと決められていますので、それ以上の量を飲むことはできません。
初期の段階では4錠分(20mg)までとされており、継続的に使用することで最大8錠(40mg)まで増量できます。
服用量を増やしたいときには、3日以上の期間をかけて1日ごとに1~2錠(5~10mg)の範囲で増やしていきます。
1日の摂取量が10錠(50mg)分に到達した後は、5錠(25mg)ずつ増やすことが可能です。
10mgの場合
1日の服用量は5mg(2分の1錠)から飲み始めることが推奨されています。
初期のうちは最大で2錠分(20mg)まで飲むことが可能で、その後1日につき4錠(40mg)まで増やせます。
服用量を増やしたいときには、3日ほどかけて1日の摂取量は半分から1錠(5~10mg)に増やします。
1日の摂取量が5錠(50mg)に到達してからは、1日あたり2.5錠(25mg)分ずつ増やすことが可能です。
服用期間
他のAGA治療薬と同様に、半年ほどの期間は継続して飲む必要があります。
飲み始めてから数週間ほど経過すると、初期脱毛が起きます。
その後3か月ほど経過することで、抜け毛が少なくなってきたことを実感できる人が多いです。
半年ほど飲み続けて、抜け毛の減少や薄毛の改善効果を感じられるようになってきたときには、リスクを減らすために塗布タイプの育毛剤に切り替えることがおすすめです。
効果
使用されている有効成分はミノキシジルです。
ミノキシジルには血管を広げる作用があるために、毛髪の成長を促す栄養素を届けやすくなります。
血管平滑筋を緩めることで、血管を拡張させて血圧を下げる効果があります。
元々高血圧の治療薬として使用されている成分ですので、世界的に高い信頼性があります。
日本皮膚科学会のAGA治療薬としての評価は、Aランクに該当しており、継続的に飲むことで発毛が期待できます。
今まで細い毛しか生えてこなかった毛根や、発毛が見られない毛根を活性化することが可能です。
ミノキシジルが含まれているAGA治療薬としては塗布するタイプの育毛剤もありますが、タブレットタイプのほうが内服薬として体内に取り入れるために、確実に有効成分を吸収できる点がメリットです。
従って、育毛剤よりも高い効果があると考えられています。
効き目が強いと感じるときは服用量を減らすか、同様の成分が含まれている育毛剤を使用することをおすすめします。
おすすめな人
育毛剤よりも早く薄毛治療の効果が欲しい人
今まで育毛剤を使用してきて効果が物足りない人
副作用
飲むことでむくみや動悸、めまい、血圧の低下が生じることがあります。
毛髪の色調の変化、多毛症などの症状が現れることもあります。
妊娠中や授乳中の女性は飲むことが禁止されています。
服用することで母乳に移行することがわかっており、子供への影響が懸念されますので飲むことを控えるようにしてください。
腎不全や人工透析をしている人は、服用する前に医師に相談する必要があります。
グルコース・ガラクトースの吸収不良症の人、乳糖不耐症の人は服用できません。
注意点
未成年者や高齢者の方は飲むことが認められていませんので、服用しないようにしてください。
服用中は車の運転や機械の操作をすることはおすすめできません。
ミノキシジルタブレット(USA) | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
ミノキシジルタブレット10mg(USA製) | ロニテンのジェネリック 1錠あたり約440円の低価格 |
1箱(100錠入) 5660円 |
ミノキシジルタブレット (フィリピン製) |
特徴 | 価格 |
---|---|---|
![]() |
ロニテンのジェネリック 1錠あたり約440円の低価格 |
1箱(100錠入) 4000円 |