ロゲインを塗布することで起きる副作用とは
2019/01/15
薄毛の要因がAGA(男性型脱毛症)である場合や、血行を促進させたいと考えているときには、AGA治療薬のロゲインが有効です。
アメリカの大手メーカーである、Johnson & Johnson社の傘下にあるマクニール社が製造しているために、高い信頼性のある育毛剤です。
有効成分として使用されているミノキシジルは、日本の厚生労働省にも認可されており、薄毛治療の効果があることが立証されています。
医薬品に使用される成分であるために、一定の副作用を発症する恐れがあるために、その詳細について把握してから使用することがおすすめです。
どのような人に副作用が生じるのか
ロゲインは病院などでも処方が行われており、AGA治療薬として医薬品の取り扱いとなります。
そのために用法や用量を守って使用することが義務付けられており、最も副作用が起きやすい人は用法や用量を間違えた人と言えます。
使用方法は、1日2回朝と晩に薄毛が気になる部分に塗布する使い方となります。
1回あたりの用量は1mlと決められており、1度使用してから次の使用までには12時間ほど間隔を空けることが推奨されています。
また、定められている使用方法でロゲインを塗布していたとしても、有効成分が体質的に合わない人の場合には使用を中止したほうが良いです。
体質によってアレルギー反応が現れることが報告されているために、使用してみた結果として何らかの体質に異常が現れたときには、継続して使わないようにしてください。
主な副作用の症状について
ロゲインに配合されている成分としては、ミノキシジルとプロピレングリコールというものがあります。
ミノキシジルは血管を広げる作用があるために、低血圧を起こる成分と考えられます。
血圧への影響や心臓への負担
血圧が低い人が使用してしまうと、心臓への負担が大きくなることがあるので、心臓病や不整脈、高血圧、低血圧の人は使用に注意する必要があります。
自己判断で使うのではなく、使用する前に専門医に相談することをおすすめします。
ED(勃起不全、性欲の減少)
ミノキシジル成分が誘発する主な症状として、勃起不全やリビドーの低下、精子量の減少などのEDの症状があります。
全体の使用者のうちの1%ほどの人に、EDの症状が現れると言われており、体への影響が気になる人の場合には有効成分の配合量が2%以下のものを使ったほうが良いです。
女性用として開発されているロゲインであれば、有効成分の配合量が2%ですので、副作用の発症率が低くなると言えます。
ただし、妊娠中や授乳中の女性は、使用することは控えておいたほうが良いです。
その他の症状
主に報告があるとされている副作用の症状としては、手足や顔のむくみ、頭皮のかゆみやしびれ、頭痛やめまい、意識が朦朧とする、多毛症などが挙げられます。
プロプレングリコールの作用によるもの
プロピレングリコールは、市販されている食品や化粧品にも使用されている成分です。
育毛剤に配合することによって、保湿作用を向上させる効果が期待できます。
プロピレングリコールの作用が影響して、皮膚にかゆみや異変が生じる場合があります。
ロゲインを塗布することによって、頭皮にかゆみが現れたときにも、薄毛治療を行っているクリニックで検査を受けることをおすすめします。
育毛剤と内服薬の違い
ロゲインは育毛剤として、頭皮に塗布する種類の医薬品です。
一般的に皮膚から有効成分を吸収するときには、効果が一定の割合にとどめられているために、副作用の発症率は低いと考えられています。
一方で、内服薬タイプのミノキシジルタブレットを服用したときには、体内から有効成分を吸収しますので、育毛剤と比較したときに体への影響は大きくなります。
そのためにミノキシジルタブレットを服用して、体への負担が大きいと感じるときには、育毛剤タイプに切り替えることが推奨されています。
ミノキシジルタブレットの場合には、有効成分の配合量が5~15%ほどと高いものとなっていますので、
薄毛を改善する高い効果が期待できる反面、副作用のリスクについても高まることを把握しておいたほうが良いです。
刺激が強いと感じたときには
ロゲインにはミノキシジル成分が、5%配合されています。
5%の配合量で体への刺激が強いと感じた場合には、配合率の低い育毛剤を選択したほうが良いと考えられます。
ミノキシジル成分が少ない育毛剤としては、リアップやリアップリジェンヌがあります。
通常のリアップにはミノキシジルが1%しか配合されていませんので、体への影響を弱めることが可能です。
女性用の育毛剤として市販されているリアップリジェンヌに関しても、有効成分の配合率は2%に抑制されています。
これらのミノキシジル成分を使用した育毛剤に不安を感じているときには、植物由来の成分を中心として使用している他の育毛剤を使うことも良い対策となります。
育毛作用が期待される成分としてキャピキシルやノコギリヤシ、植物由来成分のオウゴンエキスやヒオウギエキスを使用している育毛剤としてチャップアップが高い評価を受けています。
頭皮にダメージを与えないように、肌に優しい成分が配合されていますので、頭皮への負担を軽減させることや、副作用のない育毛剤を探している人におすすめできます。