育毛シャンプー

ニゾラールシャンプーの効果と使い方、価格の情報

2019/01/15

ニゾラールシャンプー(ニゾラルシャンプー)は、頭皮の痒みとフケを抑制する作用のある育毛シャンプーです。

有効成分としてケトコナゾールが配合されており、真菌に対する殺菌作用やAGAを抑制する効果が期待できます。

製造している製薬メーカーは、大手企業であるジョンソン・アンド・ジョンソン社の子会社のJanssen-Cilag社です。

 

種類

ニゾラールシャンプー(ニゾラルシャンプー)は有効成分2%のものが作られており、内容量は100ml200mlの2種類の中から選べます。


ニゾラルシャンプー2%

 

使い方

髪をお湯で濡らしてから、数量手に取ります。
毛髪と頭皮に十分に塗布してから、3~5分ほどそのまま放置してから洗い流します。

週に2回ほどの頻度で使用したほうが良く、2~4週間ほどは継続的に週に2回のペースで使います。
使用し始めてから4週間後からは、1~2週間に1回の頻度で使用します。

市販のシャンプーで1度洗髪をしてから、ニゾラールシャンプーを使用すると使い心地を良くすることができます。

 

価格

1本あたりの通販価格は、内容量100mlのものが約1300円、200mlのものが約1700円です。

200mlのほうが倍の用量が含まれていますので、お得に購入できるのでおすすめです。

 

購入方法

ニゾラールシャンプーはドラッグストアやコンビニでは販売されておらず、楽天やAmazonなどの通販サイトでも購入することはできません。

購入方法としては、海外薬を販売している個人輸入代行の通販サイトから買うことになります。

 

効果

ニゾラールシャンプー(ニゾラルシャンプー)には、AGAによる抜け毛の予防脂漏性皮膚炎の改善効果があります。
頭皮を清潔な環境に整えて、フケを減らすことが期待できます。

主な有効成分としては、ケトコナゾールが2%配合されています。

 

AGAの抑制作用

AGAの原因と考えられる男性ホルモンの生成を抑制する効果もあります。
AGA(男性型脱毛症)は、男性ホルモンと還元酵素の5αリダクターゼが結合して発生するDHT(ジヒドロテストステロン)が原因です。

ケトコナゾールには、還元酵素の働きを抑える作用があるので、AGAの症状を抑制するために有効です。

 

脂漏性皮膚炎の改善作用

抜け毛が増える要因として、脂漏性皮膚炎を発症していることも考えられます。
脂漏性皮膚炎になっていると、生え際や頭皮に炎症が起きてフケが増えます。

真菌が原因で起きていることが多く、強い痒みが出るために頭皮を傷つける原因になります。
ニゾラールシャンプーを使用することは、殺菌作用があるので痒みを抑えることに役立ちます。

 

ケトコナゾール

ケトコナゾールは、真菌の繁殖を抑制する効果があります。
カビの繁殖を抑制することで、頭皮のかゆみを鎮静化したり、フケを減らせます。

頭皮のトラブルの1つとして、真菌によるものがあり、過度に痒みを感じている人には有効な成分と言えます。

 

おすすめな人

シャンプーを使用して抜け毛の改善を行いたい人

脂漏性皮膚炎炎症が頭皮に起きていて、痒みを伴っている人

 

 

副作用

頭皮のかぶれ、かゆみ、赤みなどが出ることがあります。

使用することで、刺激感を感じることがあり、主な刺激としては、熱感やしみる、ヒリヒリするなどの症状が報告されています。

継続的に使った結果として、何らかの異常を感じたときには使用を中止して医師に相談するようにしてください。

妊娠中や授乳中の女性は、使用を禁止されています。
皮膚炎を発症している人、有効成分に対してアレルギー反応が現れる人は使わないようにしたほうが良いです。

 

注意点

シャンプーが口や目に入ったときは、直ちに洗い流すようにしてください。
使用方法を守って、過剰な頻度で使わないように気を付けてください。

 

ニゾラールシャンプー 特徴 価格
 ケトコナゾール配合の
育毛シャンプー

1本(100ml) 約1300円
1本(200ml) 約1700円

-育毛シャンプー